- Adults
- Teenagers
- 45 分
必要なもの
オーキッドのしおり
材料リスト
日本製シルク、ナチュラルカラー、鉛筆、黒鉛転写紙、消しゴム、定規(できれば金属製)、クラフトナイフまたはメス、はさみ、粘着テープ、のり、ランタンシート、アートグリップアクアレル125、133、167、172、ピットアーティストペンブラシ272、125、174
ステップ1
方眼紙を濃い面を下にしてテンプレートの下に敷く。テンプレート・シートの線をなぞる。最初の数本の線が終わったら、黒鉛紙を持ち上げて線が転写されていることを確認する。
ステップ2
テンプレートシートを剥がす。ピットアーティストペンブラシ272で「Orchid」の文字を描き、消しゴムで鉛筆の線を消す。
ステップ3
アートグリップアクアレル125と133で蘭の花びらに色を付け、アートグリップアクアレル172と167で葉と茎に色を付ける。
ステップ4
ステップ5
ピットアーティストペン125で蘭の輪郭を描き、ピットアーティストペン174で葉と茎にアクセントをつける。
ステップ6
ストレッチャーフレームにポピー
材料リスト
ストレッチャーフレーム、正方形、鉛筆、黒鉛転写紙、消しゴムまたは練りゴム、粘着テープ、絵筆サイズ10~12(可能であればアクアレル絵筆)、アートグリップアクアレル109、115、118、119、121、125、133、134、141、154、ピットアーティストペンブラシ黒
ステップ1
方眼紙を、濃い面を下にしてテンプレート・シートの下に敷く。テンプレート・シートの線をなぞる。最初の数本が終わったら、黒鉛紙を持ち上げて線が転写されていることを確認する。線は、その後に色を塗ったときに透けて見えないように、うっすらとしたものにする。なぞった後、必要に応じて消しゴムや練りゴムを使い、線を薄くする。
ステップ2
テンプレートを外す。アートグリップ・アクアレル118で輪郭をなぞる。この線は後で水洗いをすると消える。
ステップ3
アートグリップ・アクアレルで色を塗る際は、色がにじまないように、手の下に紙を敷くことをお勧めします。 アートグリップ・アクアレル118をベーストーンとして、アートグリップ・アクアレルで花びらを一枚ずつ色付けしていきます。アートグリップアクアレルを番号で指定した部分に塗り、花の中心に向かって色が強くなるようにする。部分的に色を重ねることで、その後に水を刷毛で塗った時に、生き生きとした色の混ざり合いが生まれる。
ヒント:事前に別の水彩紙で色の混ざり具合や濃さをテストしておく!ステップ4
ウォッシュを塗るときは、十分な水を使うようにする。目安としては、面積が大きければ大きいほど、顔料を溶かすのに必要な水の量は多くなります。ウォッシュを塗る際は、必ず明るい色から始め、暗い色に向かって塗っていきます。
隣り合った花びらは同時に洗わないことをお勧めします。花びらの輪郭をはっきりさせるために、交互に塗ってください。
ステップ5
ステップ6
ステップ7
ピットアーティストペンブラックを使い、花の中心に雄しべを描く。
ステップ8
ヒント:以下の手順で水彩紙に白紙のカレンダーの絵を描く!アートグリップ・アクアレルで同じように描ける花を選んで、カレンダーのページを埋めましょう。