トロピック・ライク・イッツ・ホット

箔と磁器を組み合わせ、魅惑的なレイヤー効果を生み出す。

メタリックを使えば、さまざまな表面に描くことができます。これによって、同じテーマでテーブルデコレーション一式を作ることができます。創造力を発揮して、いろいろな表面を使ってみましょう!例えば、紙でできた席札の代わりに、手書きの文字や葉っぱが描かれたスレート製の取り皿を使うのはどうでしょう?
160℃で30分

スマッジプルーフからウォータープルーフまで

せっかくのサマー・パーティーを水で台無しにしないためにも、160℃のオーブンで30分間、作品に絵付けをする必要がある。アート作品を長く良い状態に保つためには、食器洗い機で洗うのではなく、手洗いに限ります。

知っておいて損はない

ガラスなどの素材は、温度が急激に変化すると割れてしまうことがある!そのため、作品を加熱していないオーブンに入れてからスイッチを入れるようにしてください。

そうすることで、素材が徐々に温度に馴染んでいきます。